skip to main
|
skip to sidebar
QBS Diary
このブログは普通のサラリーマンがMBAを取得する過程で勉強したことを書きます。九州大学ビジネススクール(QBS)の7期生です。4月から2年目に突入し、さらに忙しくなってきました。
2008年5月23日金曜日
究極の会議、読了
私が今働く会社でも、会議は「長い!」「決まらない」「実行されない」の状態にあります。人と人が集まるところには、簡単にうまくいかない状況が起き易いものです。そういう複雑な状況にあるときこそ、シンプルな方法論で問題を考え直さなければいけません。
究極の会議
posted with
amazlet
at 08.05.23
鈴木 健
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 17364
おすすめ度の平均:
実践的で面白い
「生産性をシラフで語る人は、頭がおかしい」
議事録ドリブン活用法
会議の種類によっては相当使えるテクニックです。
頭が整理される
Amazon.co.jp で詳細を見る
「議事録ドリブンで会議を進める」。
ホントにシンプルな方法なのですが、とても効果が高そうです。私も実践してみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Amazon
ブログ アーカイブ
►
2010
(36)
►
5月
(2)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(10)
►
2009
(22)
►
11月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
▼
2008
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
▼
5月
(2)
究極の会議、読了
経営の質を高める8つの基準、読了
►
4月
(8)
►
3月
(4)
カテゴリ別
QBS
(10)
ドラマ
(1)
本
(47)
本、QBS参考書
(4)
Link Lists
makotoshuto's blog
九州大学ビジネススクール
BBIQモーニングビジネススクール
Powered by
Makoto Shuto
Contact to
Me
!
RSSとメール・マガジン
RSSリーダーで購読する
メールで更新を受け取る
2010年読書記録
Facebook Badge
0 件のコメント:
コメントを投稿